越智啓太著『美人の正体-外見的魅力をめぐる心理学-』の内容と読んだ感想、おすすめの読者
をご紹介します。
本書は、以下の動画でメンタリストDaiGoさんもおすすめしている良書です。興味のある方はぜひ参考にしてください。
『美人の正体-外見的魅力をめぐる心理学-』を読むなら、Kindle Unlimitedがおすすめ。
月額980円で、対象の本や雑誌、漫画が読み放題です。
最初の30日間は無料で利用できるので、ぜひ一度お試しください。
Contents
『美人の正体』(越智啓太)の内容

『美人の正体』の内容を一言で表すと、心理的研究を持ち出して、様々な外見にまつわる疑問を解消するしている本です。
本書で解消される疑問は以下の通り。
・恋愛において重要なのは、外見と性格のどちらか?
・美人は実際に性格や頭がいいのか?それとも単に性格や頭がいいと思われがちなだけなのか?
・そもそも美人顔やハンサム顔とはどんな顔を指すのか?
・男性にとって魅力的な女性の体とはどんな体か?
・どんな男性が女性にモテるのか?
・マッチョは女性にモテるのか?
・なぜ恋人同士は似ているのか?
・美人やハンサムが恋愛で不利になることはあるのか?
上記の答えが気になる方は、ぜひ『美人の正体』を読んでみてください。
『美人の正体-外見的魅力をめぐる心理学-』を読むなら、Kindle Unlimitedがおすすめ。
月額980円で、対象の本や雑誌、漫画が読み放題です。
最初の30日間は無料で利用できるので、ぜひ一度お試しください。
『美人の正体』(越智啓太)を読んだ感想

『美人の正体』を読んで考えたことを
①人が人を惹きつける3つの要素
②他者の外見や性格、能力ではなく心を見たい
③自分の外見への執着を手放したい
の順にご紹介します。
①人が人を惹きつける3つの要素
『美人の正体』を読んで、人が人を惹きつける要素には、一般的に
1.外見
2.性格
3.能力
の3つがあるのではないかと考えました。
1.外見
外見は、顔の魅力と体の魅力で構成されます。
『美人の正体』を読むと、一般的に男性は、性格や能力よりも外見を重視して女性を選んでいることがわかります。
2.性格
性格は文字通り性格のこと。
『美人の正体』の第10章を読むと、長期的な恋愛において最も重要なのは、外見でも能力でもなく性格であることがわかります。
3.能力
能力は、お金を稼ぐ力と知性と運動能力で構成されます。
『美人の正体』を読むと、一般的に女性は、外見や性格よりも能力を重視して男性を選んでいることがわかります。
②他者の外見や性格、能力ではなく心を見たい
老若男女どんな人と接するときも、外見や性格、能力ではなく、心を見たいと思っています。心というのは、言い換えるとそれぞれが持つ尊い命のこと。
人それぞれ違いはありますが、みな対等です。誰もが幸せに生きるための善き心を持っていますし、命の重さに違いはありません。
にも関わらず外見や性格、能力を見てしまうと、それぞれが持つ心に目が向かなくなり、人を対等に見て、対等に接することができなくなる気がしています。
③自分の外見への執着を手放したい
『美人の正体』を読むと、外見の良さが恋愛や学校での成績、仕事など、あらゆる場面で有利に働くことがわかります。
しかし僕はそれでも、外見への執着を手放し、必要以上に見た目を気にしないようにしたいです。
理由を
1.人生での苦しみが増加するから
2.「豊かな心」を忘れてしまうから
3.他者の外見を見てしまうから
の順にご紹介します。
1.人生での苦しみが増加するから
外見に執着すると、人生での苦しみが大幅に増加すると考えています。
理由は以下の通り。
・その日の外見のコンディションによって、気分が上下してしまうから
・常に外見を気にすると疲れるから
・外見の美しさは追い求めるときりがないから
・外見がもたらす幸せは失われやすいから(年齢とともに衰える・いつ事故や病気などで美しい外見を失うかわからないため)
このような外見に執着するくらいなら、持続性の高い幸せをもたらす「豊かな心」を育てるのにリソースを費やしたいと思います。

2.「豊かな心」を育てづらくなるから
僕にとっての「豊かな心」とは
「豊かな心」がもたらす幸せは、失われる可能性が極端に低く、持続性が高いです。
ところが外見に自分の価値を見出してしまうと、満足して「豊かな心」を育てづらくなってしまいます。

3.他者の外見を見てしまうから
前述した通り、他者の外見や性格、能力ではなく、心を見たいと思っています。
しかし自分の価値を外見に見出すと、おのずと他者の外見を見ることになるため、心を見れなくなるでしょう。
『美人の正体-外見的魅力をめぐる心理学-』を読むなら、Kindle Unlimitedがおすすめ。
月額980円で、対象の本や雑誌、漫画が読み放題です。
最初の30日間は無料で利用できるので、ぜひ一度お試しください。
『美人の正体』(越智啓太)はどんな方におすすめか

『美人の正体』のおすすめの読者を
①外見との向き合い方を考えたい方
②恋愛を有利に進めたい方
③外見に関する面白い事実や研究を知りたい方
の順にご紹介します。
①外見との向き合い方を考えたい方
本書は外見が恋愛や仕事、学業などにどのような影響を及ぼすのかを知れるので、外見との向き合い方を考えたい方におすすめです。
②恋愛を有利に進めたい方
一般的な男性や女性が、異性のどの要素を重視して恋人を選んでいるのかがわかるので、恋愛を有利に進めたい方にもおすすめです。
本書を読めば、美人やハンサムじゃなくても充実した恋愛ができる理由を知れます。自分が美人やハンサムではないと思っている方も安心してください。
③外見に関する面白い事実や研究を知りたい方
本書は、外見に関する様々な研究を、生物学的視点を取り入れて考察しているので、とても面白く、記憶に残りやすい内容となっています。
知的好奇心を満たしたい方もぜひ本書を読んでみてください。
『美人の正体』はメンタリストDaiGoおすすめの良書
『美人の正体』は、上記の動画でメンタリストDaiGoさんもおすすめしている良書です。内容が気になった方はぜひ読んでみてください。
『美人の正体-外見的魅力をめぐる心理学-』を読むなら、Kindle Unlimitedがおすすめ。
月額980円で、対象の本や雑誌、漫画が読み放題です。
最初の30日間は無料で利用できるので、ぜひ一度お試しください。
