『Hikariの幸せライフ』の運営者Hikariのやりたいことリスト
をご紹介します。
『Hikariの幸せライフ』の運営者Hikariのやりたいことリスト
実はやりたいことリストに関しては、2年ほど前に一度記事を書いています。
あわせて読みたい

ブログ運営者Hikariのなりたい自分・やりたいことリスト100自己紹介を兼ねて、ブログ運営者Hikariのなりたい自分・やりたいことリスト100を書きました。主に僕自身が目標を達成するために書きましたが、興味のある方は目を通して頂けると嬉しいです。...
しかし2年の月日が流れ、僕自身が大きく変わったことで、上記のリストは、今の僕と大きくかけ離れたものとなってしまいました。
またここ最近、自分の人生を見つめ直す機会が増えたので、思いつきでもう一度やりたいことリストを書いてみることにしました。
- 「豊かな心」を育てる
- 「人とのつながり」を感じる
- 「自然とのつながり」を感じる
- 世界を面白がる
- 世界を感じる
- 自分の頭で考える
- あるがままの自分を生きる
- 他者に共感する
- あらゆるものに感謝する
- 現状に幸せを感じる
- 目の前の幸せに気づく
- すべての生命の命・心を平等に見る
- 愛を感じる
- 与える人になる
- 寄付先を増やす
- 人にお金を使う
- 瞑想と運動ですべての時間を自分の時間にする
- 瞑想と運動で、他者の批判に動じない、しなやかなメンタルを育てる
- 瞑想と運動で脳の神経細胞のネットワークを変化させる
- 運動で理想の体を手に入れる
- 瞑想と運動で健康な心身を手に入れる
- 瞑想で自分の思考、感情、身体感覚、衝動に気付く
- 瞑想中のフロー時間を増やす
- 瞑想で集中力を鍛え、日常生活でフローに入る時間を増やす
- 慈悲の瞑想で生きとし生けるものに対する慈悲の心を育てる
- ボディスキャンで自分の体の感覚に敏感になる
- アトピーを改善して薬に頼るのをやめ
- アトピーと上手に付き合う
- 瞑想・仏教に関する本を読む
- 人生に仏教を取り入れて、生きやすさを向上させる
- 一切の現象に執着しない
- 不眠症を改善し、生活リズムを安定させる
- 文章を書き続ける
- 自分の気持ちを言葉で表現する力をあげる
- 要らないもの・ことを削ぎ落とす
- 他者の目を気にせずに、手軽にSNSを使えるようになる
- SNSを見る時間を減らす
- SNSを見るときはタイマーを使ってゾーンニングする
- ぼーっとする時間をとって脳のデトックスをする
- お金を理由に自分の人生を制約しない
- 自分の本質に近い仕事でお金を稼ぐ
- 人の気持ちに寄り添う活動をする
- 文章でお金を稼ぐ
- バイトの時間を減らす
- バイトをやめる
- 自分の気持ちを言葉で伝えられるようになる
- 家族に自分の過去を伝える
- 家族に自分の今を伝えられるようになる
- 恋人を通して世界全体を愛する
- 恋人と心の穴を見つめ合う
以上が現在のHikariのやりたいことリストです。
【やりたいことリスト】絶対に諦めたくないことは、「豊かな心」を育てること
やりたいことをたくさん書き出しましたが、絶対に諦めたくないものを1つ選ぶとしたら、①の「豊かな心」を育てることです。
「豊かな心」さえあれば、他の項目をあまり達成できなくとも、幸せに生きられるという確信があります。
あまり多くを追い求めすぎずに、目の前の幸せに気付きながら、今を生きたいと思います。
あわせて読みたい

【Hikariの価値観】「豊かな心」を育て、生きてるだけで幸せになるブログ運営者のHikariが大切にしている価値観「『豊かな心』を育てる」についてご紹介します。「豊かな心」が何を指すのか、なぜ「豊かな心」を育ってたい思ったのかについて知りたい方は、ぜひご覧ください。...
スポンサーリンク